HOME

RESULTS検索結果

134件中 41~50件を表示

2014.06.06掲載こどもの未来をつくる雇用をつくる

石巻の高校生と地域産業をつなぎ、若者の社会進出をサポートしていきます。

未来志向型インターンシッププログラム(石巻市)

【背景】 東日本大震災から3年がたち、石巻圏域の復興は一見順調に進んでいるように見えます。しかし、こころの不調を訴える中高生が増加しています。阪神淡路大震災の際も、3年後に心のケアを必要とする子どもの数がピークを迎えるなど、被…続きを読む

2014.06.06掲載コミュニティ・デザイン農・漁・林業の新モデル

食べものの今を、アタマと舌で考える。史上初!?食べる情報誌

東北食べる通信:CSA事業(花巻市)

【背景】 ①消費社会の進行と一次産業の衰退 大量生産されたモノを消費する時代、消費者は値段で食べものの価値を計っている。安く大量に生産するために生産現場でも効率性が求められ、結果一次産業は買いたたかれてきた。多くの生産者は手…続きを読む

2014.06.05掲載地域のつながりこどもの未来をつくる

"ひとりぼっち"の子どもがいないまち、石巻

石巻の子どもの居場所作りプロジェクト(石巻市)

【背景】 「震災があって良かった」。これは、避難所で耳にした、ある子どもの声です。震災前から家庭内での虐待に会い、それでも誰にも相談できずにいました。震災があって、避難所での共同生活が始まり、多くのボランティアとも接する機会が…続きを読む

2014.06.05掲載地域資源を活かす新しいエネルギー

気仙沼市域における再生可能エネルギーの開発と持続可能な社会の創造

気仙沼地域エネルギー開発株式会社

【背景】 プロジェクトリーダーの高橋は出身地である気仙沼で家業の石油販売会社(年商100億、社員数170名)の代表を務めている中で被災。気仙沼市内の15事業所のうち13事業所を津波で流出するも震災の翌日から緊急車両への燃料供給…続きを読む

2014.06.05掲載新しい経済をつくる地域資源を活かす

東北の海の復興をともに担うダイバーを募集!

宮城ダイビングサービス ハイブリッジ(石巻市)

【背景】 震災後からボランティア活動として、海中の行方不明捜索・がれき撤去を今も続けています。発災直後は日本全国のダイバーがボランティアに来ていただきましたが、長期的な活動継続に向けて、地元でダイバーを育成するために「宮城ダイ…続きを読む

2014.06.05掲載新しい経済をつくる地域資源を活かす

地域の素材で作り手と使い手と一緒に幸せになるものづくり

地域ブランドIIE創出事業(会津坂下町)

<はじまり> 「何もすることがないのがつらい」という避難生活を送る方の声と、「地元のものでおしゃれなものがない」という雑貨屋さんの声を聞いて 震災が発生し、原発事故後は会津地域にも大熊町、楢葉町などから避難をしてきていま…続きを読む

2014.06.05掲載新しい経済をつくる農・漁・林業の新モデル

リアスフードを活かした商品・レシピの開発ブランディング

「リアスフードを食卓に」プロジェクト(気仙沼市)

【背景】 水産加工の事業を再開するにも、東日本大震災後の失った販路・商圏の回復が困難な状況にある。事業を継続させるには、ただ震災前の状態に戻すのではなく、多様な人を巻き込み、新しいマーケットを開拓する商品開発と販路開拓が必要で…続きを読む

2014.06.05掲載コミュニティ・デザイン誇れる地域をつくる

世界で一番面白い街をつくろう

ISHINOMAKI2.0(石巻市)

ISHINOMAKO2.0は、東日本大震災を経験した石巻を、震災前の状況に戻すのではなく、新しいまちへとバージョンアップさせるために2011年5月に設立されました。(2012年2月に法人格取得)。石巻は他の多くの地方都市と同じく…続きを読む

2014.06.05掲載新しい経済をつくる誇れる地域をつくる

放射能災害によって苦しむ地域で、ITビジネスを創出する!

南相馬ITコンソーシアム(南相馬市)

【背景】 ”東日本大震災”並びに”東京電力福島第一原子力発電所事故”により、南相馬市の子育て世代にあたる20代~30代は約半数が現在も避難を継続し、人口減少と急激な高齢化が進んでいます。単なる「最低限の生活再建」だけではなく、…続きを読む

2014.06.01掲載新しい経済をつくる農・漁・林業の新モデル

宮城の若手漁師からはじまる次世代漁業づくりと後継者づくり

フィッシャーマン・ジャパン(宮城県)

東北地域の産業復興のためには、若手漁師ができるかぎり地域にとどまり、漁業復興の担い手・地域漁業の担い手として活躍し、経済的に発展させていくことが重要である。従来の水産業において、生産者は、長いサプライチェーンの中で、小売業者など…続きを読む

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

SITE MENUサイトメニュー