
2012.03.16掲載
再生可能社会の実現に向けて、原発事故からの再生に向けた国際的な災害復興研究拠点の形成
福島大学災害復興研究所
3月11日に起こった東日本大震災は、各地で甚大な被害をもたらしています。福島県は、地震や津波の被害に加え、原子力発電所の事故による被害が県全体に深い影響をもたらしています。 福島大学では、2004年の新潟県中越地震の際、旧山…続きを読む
2012.10.23掲載
まちづくりの担い手の対話と協働による課題解決型コミュニティづくり
まちフェス(亘理町、山元町、新地町)
「まちフェス」は、今まで地域づくりに関わっていなかった、想いを持った「不器用/シャイ」な地域住民と若者との出会いをきっかけに、対話と恊働のプロセスを通じ、社会課題解決に向けたチャレンジのできる地域をつくりだすことを目的とする。 …続きを読む
2013.06.10掲載
ソウルオブ東北(東京)
ソウル オブ 東北は、2011年3月の東日本大震災直後から、「東北の食を守ろう」をスローガンに、甚大な被害を受けた東北を支援する活動を行ってきました。 私たちは、漁業・農業・畜産業などの生産者・加工所・そして被災された一般の方…続きを読む
2013.02.08掲載
ISHINOMAKI 2.0
石巻市民はじめ、石巻というまちに関わる全ての人を対象に、実践型のまちづくりを行っています。 ISHINOMAKI 2.0自体がプレイヤーになるだけでなく、地域で活動する様々な人材や団体をつなげ、ネットワーク化させることで生まれ…続きを読む