
2011.09.28掲載
せんだい・みやぎNPOセンター 事務局助っ人
外部リソースとNPO等団体を繋げるために、おもに以下の3つの事業を取り組んでいます。復興を担う主体となる団体や個人のサポートをすることで、復興に向けた活動を持続的に取り組める基盤づくりを目的としています。 ・東日本大震災を…続きを読む
2012.03.06掲載
子どもたちが安心して自然と触れ合える環境作り! のびのびと笑顔溢れる子どもの成長を願って
福島県移動保育プロジェクト
未就学児をメインとした小学生以下の子どもたちを対象とし、県内の放射線数値の高いとされる地域から、比較的低いとされる地域へと巡回バス(もしくは乗用車)で移動して保育を行うプロジェクトです。 室内での遊びを余儀なくされている子ども…続きを読む
2011.09.28掲載
みやぎ連携復興センター
みやぎ連携復興センターは、東日本大震災からの地域主導の自律的な復興とまちづくりの実現を目指し、主に宮城県全域において、各セクターの担い手同士の協働を促進させるための事業を行っていきます。 ①復興の担い手同士の連携を促進【担…続きを読む
2013.06.01掲載
MAKOTOプロジェクト(仙台市)
被災地の失業者は15万人とも言われます。これを解決するには元の東北への復旧では不十分で、より強い企業、より強い雇用を作り出していく事が必要です。今、被災地ではたくさんの起業家が生まれています。全国平均よりも高い起業率が見られてお…続きを読む