イベント
2013.12.06掲載
【12/17(火)】放課後学校「コラボ・スクール」右腕募集説明会を開催します
◆未来の東北を担う子どもたちの居場所と学び場を創る仲間を募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
放課後学校「コラボ・スクール」右腕募集説明会開催
http://www.etic.or.jp/recoveryleaders/migiudebosyu09/
————————————————————————–
12月17日(火)20:00~21:00 @ETIC.渋谷オフィス
主催:認定特定非営利活動法人NPOカタリバ / 協力:NPO法人ETIC.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災から2年以上、物資の支援が行き届き、
復興が進んだ今でも、津波で家を流され、学ぶ場を失った
子どもたちが、被災地には残されています。
「震災があったから、夢をあきらめた…」
「教育の機会に恵まれず、未来を思い描けなかった」
こうした悔しさは抱いてほしくないと、立ち上がったのがコラボ・スクールです。
宮城県女川町の向学館では、小・中学生155名が、
岩手県大槌町の臨学舎では、中学生110名が放課後に通っています。
宮城県女川町・岩手県大槌町で小・中学生を対象とした
放課後学校「コラボ・スクール」が、あらたな右腕を募集しています。
2013年12月17日の20時~東京・渋谷で説明会を開催いたします。
「被災した子どもたちが安心して学べる場をつくることで、
これからの東北復興を担うリーダーを育てたい」という想いに共感して下さる方の
ご参加をお待ちしています。
こちらの映像で、実際の様子がご覧いただけます。
http://www.collabo-school.net/about/video/
代表・今村久美さんのインタビュー
http://michinokushigoto.jp/archives/2401
右腕募集詳細ページ
http://michinokushigoto.jp/archives/2349
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 開催概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日時:2013年12月17日(火) 20:00-21:00(開場:19:45)
●場所:NPO法人ETIC.5階 セミナールーム
http://www.etic.or.jp/etic/access.html
JR原宿駅表参道口より徒歩9分
JR渋谷駅ハチ公口より徒歩10分
●定員:20名(先着・事前予約制)
●参加費:無料
●対象:東北出身者、もしくは東北にご縁がある方(社会人・学生問わず)
現地で長期にわたり、「右腕」として関わりたいと検討されている方
教育や子ども、福祉分野で将来事業を起こしたい・関わりたい方
ビジネス経験を復興の最前線の現場で活かしたいと思っている方
●申し込み:
下記のURLの申込みフォームよりお申込ください。
http://www.etic.or.jp/recoveryleaders/migiudebosyu09/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ プログラム概要(予定)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
19:45 開場
20:00 オープニング・開催説明
20:10 放課後学校 コラボ・スクールについての説明
20:20 質疑応答・アンケート記入
21:00 終了
※ご希望の方がいらっしゃれば、終了後に個別相談会を実施致します
※注意事項
プログラムは予告なく内容を変更することがございます。
あらかじめご了承下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 当日登壇者
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金森俊一氏
(認定特定非営利活動法人NPOカタリバ 東北復興事業部サブディレクター)
==============================================
2009年4月に精密機械メーカー入社、生産管理や設備管理を主に従事。
2012年1月、特定非営利活動法人NPOカタリバ東北復興事業部に参画。
コラボ・スクール大槌臨学舎の立ち上げ当初から、全国から集まる
ボランティアのコーディネート等、コラボ・スクールの運営に携わっている。
皆さまのご参加をお待ちしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お問い合わせ先 ■
特定非営利活動法人 ETIC.(エティック)(担当:山中)
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階
TEL:03-5784-2115/ FAX:03-5784-2116
E-mail: fukkou@etic.or.jp
Website: http://www.etic.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━