HOME

プロジェクト 逆境地域の未来を支える課題解決型ITエンジニアを育てる。(福島県南相馬市)

福島県募集終了6305viewsshares2016.03.16

全員が難しいと思っている状況をひっくり返す方が楽しいと思いませんか

逆境地域の未来を支える課題解決型ITエンジニアを育てる。(福島県南相馬市)

テーマ:雇用をつくる地域のつながり誇れる地域をつくる 活動地域:福島県南相馬市 職種:制作・クリエイティブプログラムコーディネート

活動サマリー

福島県南相馬市は、震災および福島原発放射能事故の影響によって、今なお居住が制限されている地域もあります。
これまでの地域の課題に加えて、若者が避難したことによる急速な高齢化や、誰も経験したことのない放射能汚染によって、
課題が山積しています。
具体的には、地域商店等の経営状態悪化、高齢者の移動や購買の問題、共有インフラの維持可能性の問題などが
目の前に立ちふさがっています。

ここに、課題解決型のIT人材を産み育て、根付かせることができれば、これらの課題の多くを解決出来ると考えています。
解決困難な課題が山積しているからこそ、彼ら育てる意義、解決したときのインパクトは大きいです。

そのために
①地域や世界のことを知り、未来のイメージをもてるようになる
②新しい技術や考え方が受け入れられるようになる
③若者たちが活躍できる場(仕事になり、成長できる)をつくる
④この状況が連鎖するように、次世代の憧れの対象になる
ことを目指しています

具体的には、
① フリーペーパーを発行やハッカソンを実施したり、
② 商業高校や公民館で若者にWEBデザインやプログラミングのスキルを教えたり、
③首都圏や地方でそれらの仕事を掘り起こししています(そして実際に私がそれで生計を立て、従業員を1名確保するところまではきました)、

という状況です。今年は、それをさらに拡大し
・ 継続的な学びの場(学びを中心にしたコワーキングスペースのようなもの。しかもカッコイイ。)をつくって、専門性を伸ばせるようにする
・ 考える能力を伸ばすような学びのプログラムを考え、提供する
・ WEBやプログラミングの仕事で若者を雇用する(アルバイトで2名を目指す)
・ ある程度目安の指標として、前年比2倍の売上1,500万円の事業規模まで拡大する
を実現したいと思っています。

業務内容

メインの業務は
・ 継続的な学びの場(4月立ち上げ予定)の運用と、学びに来た人の相談業務
・ WEB発信やプログラミングを学びたい若者にしっかりついて、戦力まで引き上げる、およびその仕組み化
・ 若者主体のプロジェクトの支援
・ デザイン(WEB,DTP)やシステム開発系をメインに、地域の事業者さんの課題を解決していく受託業務
になります。

ほかにも、以下の様な業務をこれから作っていきたいと思っていますので、専門性にあわせて一緒に立ち上げができればと思っています。
・ 地元の事業者さんのWEB製作案件から継続的なマーケティング案件につなげていく
・ 事業者さんのIT導入支援を行い、業務生産性を向上させる
・ カッコイイ大人や街の楽しみ方を取り上げ、発信していくプロジェクト
・ 田舎版Uber等, シェアリングエコノミーのサービスインフラを整える

条件

●活動期間:12ヵ月
●活動地域:福島県南相馬市小高区東町1-37 小高ワーカーズベース内
●活動支援金:200,000円/月
 →ETIC.震災復興リーダー支援基金およびプロジェクトより支給
●生活支援:居住場所あり、通勤活動交通費なし、赴任手当あり、右腕専用車あり
●その他:右腕期間後、継続雇用の可能性あり

リーダーからの想い

南相馬市は東日本大震災および福島原発放射能事故の両方によって今なお困難な状況にあります。
しかし、こういう地域だからこそ、なんとかしないといけない=現状を変える機運がある地域でもあります。
また、日本中の地域が注目しており、何かを起こした時に社会的インパクトが大きい場所でもあります。
100人のエンジニアを育てることを考えた時に、東京でやってもほとんどインパクトはありません。
地方でやったほうが圧倒的に大きなインパクトがあります。
それも、住民の半数が帰還しないことを決めたような地域でエンジニアを育て、
そして彼らが次世代のインフラを構築することで「住みたくなる」街を作り出していく。
そんなことが起きたとしたら、インパクトはいかほどのものでしょうか。この地域だからこそ、日本を驚かせるチャレンジができる。
日本で最高難易度の「興奮するフィールド」に、一緒に飛び込んでみませんか。

こんな人を待ってます!

人材育成やビジネスモデルづくりに、これまでの経験や技術を活かしてみたい、試してみたいと考えている人
具体的には
・ プログラミングをやってきたが、俺の力を発揮できる場所がない・・・!と荒ぶっている方
・ これまで様々な企業のマーケティングをしてきたが、もっと身近な人の役にたっていると感じられる仕事をしてみたい方
・ 自分のデザインスキルで、街に彩りを加えていくような仕事をしたい方

ただし、とにかく複雑な問題を同時多発的に抑えていくような仕事のため、方法論よりもヴィジョンに共感してくださる方のほうがお互いにWin-Winの関係になれるかなと思います。

困難な問題解決のほうが燃えるという方には絶好のドMなフィールドです。

ETIC.の担当スタッフから一言

準備中です

基本情報

テーマ 地域活性化・まちづくり、人材育成、IT・情報
主な活動地域 福島県南相馬市
受入団体 Visitor
WEB http://moriyamatakashi.com

個別相談会に参加する

まずは右腕について詳しく知りたい方は個別相談会にご参加ください。

代表者紹介

森山 貴士(Visitor代表/エンジニア・デザイナー)

立命館大学政策科学部卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズに入社。
製品の品質向上を目的とした、新規技術導入や人材育成に約5年携わる。
退職後、南相馬に移住し個人事業主として地域のデザインやシステム開発で生計を立てながら、
地元の商業高校と連携したプログラミング講座など、地域の若者の人材育成を行っている。

大学時代から積み上げたデザインスキル、社会人時代に培ったプログラミングスキルと本質的な課題解決の発想力を活かした企画力が強み。スーパー器用貧乏

スタッフ(右腕)紹介

西川典孝(右腕)

詳細プロフィール

この情報をシェアする

その他の募集中のプロジェクト

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

SITE MENUサイトメニュー