HOME

RESULTS検索結果

【地域のつながり】33件中 11~20件を表示

2013.06.01掲載地域のつながり地域資源を活かす

被災地・気仙沼の自然の恵みを活かした復興モデル実現にチャレンジ

森里海工房プロジェクト(気仙沼市)

わたしたちメンバーは、国際協力団体のメンバーや、地元気仙沼の環境保全団体のメンバーの一員として、また地元地域の住民として、2011年3月11日 東日本大震災直後より、緊急支援事業や地元の方主導の復興プロジェクトのお手伝いをさせて…続きを読む

2013.05.28掲載地域のつながりこどもの未来をつくる

自分の気持ちに目を向けよう、こころのつながりが未来をつくる

未来志向型高校生インターンシッププログラム(石巻)

石巻や東松島地区においては、中高生の人口が仙台市圏域に比べ少ないものの、震災後の影響から不登校や抑うつ状態になっている生徒が多くなってきている。 平成23年度の宮城県の高校生の就職率においては、震災後の積極的な働きかけにより好…続きを読む

2013.02.19掲載誇れる地域をつくる地域のつながり

陸前高田を好きになる窓口

陸前高田市復興サポートステーション

陸前高田市復興サポートステーション活動概要 12月末に陸前高田市災害ボランティアセンター(以下VC)が閉所しました。VCは災害復旧に端を発し、現在まで、地元のニーズを集約し、それを解決する形で外部ボランティアの受入を行い、コー…続きを読む

2013.02.19掲載地域のつながりコミュニティ・デザイン

国際的な開発支援の専門家と「住民発事業」を支える仕組みを作る

Bridge for Fukushima

■現在2名の右腕が参加し、①「かあちゃんの力プロジェクト」「NPOほうらい」「みんな未来センター」など社会的起業を行っている団体ないしは行おうとしている団体へのハンズオン支援、②社会的起業家のリストアップ、③社会起業家の紹介HP…続きを読む

2012.11.21掲載地域のつながり雇用をつくる

発達障害のある方たちと作るスウィーツで幸せを届け、感動と共感を創り出す

「虹のおかしやさん」未来創生プロジェクト

ぶれいん・ゆに~くすでは、これまでの自閉症/発達障害のある人たちが生きやすい社会、ひいてはすべての人が生きやすい社会を実現していくことを目的に、東日本大震災による困難な状況にある自閉症/発達障害のあるご本人とご家族への総合的な支…続きを読む

2012.11.20掲載地域のつながり誇れる地域をつくる

被災地の地域づくりのタネとなる人を支える、仕事人募集!

みやぎ復興応援隊サポートプロジェクト

みやぎ連携復興センターでは、東日本大震災からの地域主導の自律的な復興とまちづくりの実現を目指し、主に宮城県全域において、各セクターの担い手同士の連携・協働を促進させるための「つなぐ事業」を展開してきました。 2012年より…続きを読む

2012.11.05掲載地域のつながり誇れる地域をつくる

震災の風化防止と復興加速のための、 被災地情報化モデルを創る!

被災地情報化プロジェクト

風化が懸念される被災地の住民・企業・自治体の情報や取組を可視化し、国内外に発信することで、復興を推進するプロジェクトであり、主に下記3つの取り組みを行っていく。 ①津波で被害を受けた建物等を震災遺構と呼んでおり、津波の被害…続きを読む

2012.10.23掲載コミュニティ・デザイン地域のつながり

まちづくりの担い手の対話と協働による課題解決型コミュニティづくり

まちフェス(亘理町、山元町、新地町)

「まちフェス」は、今まで地域づくりに関わっていなかった、想いを持った「不器用/シャイ」な地域住民と若者との出会いをきっかけに、対話と恊働のプロセスを通じ、社会課題解決に向けたチャレンジのできる地域をつくりだすことを目的とする。 …続きを読む

2012.10.22掲載地域のつながりコミュニティ・デザイン

町民が主体的に「まち育て」に関わる作法を磨き、文化を創成する

大槌ひと育て×まち育て大学設立運営プロジェクト

2011年11月に設立されたおらが大槌夢広場では、おらが大槌復興食堂の運営や、ボランティアツーリズムの企画・運営、 地域の子どもが町の将来を考える「こども議会」など様々な事業に取り組んでいます。 今回、あらたに「大槌ひと育て…続きを読む

2012.10.11掲載地域のつながりこどもの未来をつくる

被災地の子どもたちが伸び伸び育つ環境を、地域の大人と共に創る

にじいろクレヨン(石巻市)

2011年3月22日、任意団体「石巻こども避難所クラブ」結成後、被災した子どもたちを対象とした仮設住宅の集会場を利用したレクリエーション活動の定期開催を活動の中心に、子どもたちを軸とした仮設住宅のコミュニティづくりをおこなってい…続きを読む

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

SITE MENUサイトメニュー