HOME

RESULTS検索結果

【新しい経済をつくる】37件中 31~37件を表示

2012.09.23掲載新しい経済をつくる農・漁・林業の新モデル

デジタル・デバイド解消を起点として、地域事業者の能力開発を

ともづなプロジェクト(気仙沼)

“気仙沼”に根差した企業の可能性を引き出し、日本ひいては世界に発信する。 気仙沼の事業者とお客様が密に繋がることで、売上の向上や事業の新しい可能性を発見していきます。そのために、まずは【ともづなプロジェクト】に参画している…続きを読む

2012.06.28掲載新しい経済をつくる誇れる地域をつくる

いま被災地に本当に意義あることを探して、みんなとかたちにしよう

ap bank fund for Japan

ap bankでは、fund for japanという復興支援活動を震災直後から行っています。ボランティアを被災地に送り込んだり、義援金を集めて被災6県に寄付を行ったり、アーティストが「歌の炊き出し」を行ってきました。 ま…続きを読む

2012.04.10掲載新しい経済をつくる雇用をつくる

お客様と商店のニーズをつなぐ・なつかしく先駆的な未来の商店街をプロデュース

陸前高田未来商店街プロジェクト

住民が豊かに暮らし続けるために、復興に向けて自分たちは何ができるのか。壊滅的な被害を受けた商店主たちとともに、食の卸業を営む橋勝商店・橋詰社長が「陸前高田未来商店街プロジェクト」をスタートさせます。ハード面としての商店街を復旧さ…続きを読む

2012.02.02掲載新しい経済をつくる地域資源を活かす

南三陸町の観光資源を再発掘し、新たな地域の魅力を作っていくプロジェクト

南三陸観光再生プロジェクト

南三陸は海や山、食材などが豊かな地域です。過去観光産業は民宿やホテルを中心とした特別な産業だと町の住民の方は思っていました。しかし、南三陸観光協会は平成20年のデスティネーションキャンペーンをきっかけに、観光を地域の生きがい施策…続きを読む

2012.01.10掲載地域のつながり新しい経済をつくる

生き難さを抱える自閉症や発達障害の方々とご家族の「未来を創る」

スペシャル・ニーズを持つ方々(生き難さを抱える方々)の「未来創生」プロジェクト

ぶれいん・ゆに~くすでは、これまでの自閉症/発達障害のある人たちが生きやすい社会、ひいてはすべての人が生きやすい社会を実現していくことを目的に、東日本大震災による困難な状況にある自閉症/発達障害のあるご本人とご家族への総合的な支…続きを読む

2011.12.25掲載新しい経済をつくる地域資源を活かす

地域の未利用資源活用と住民が主役のコミュニティ再生を支える

つむぎや OCICAプロジェクト

石巻市の沿岸地域(雄勝・牡鹿)を中心としたエリアにおいて、地域の未利用資源を活用したプロダクトの企画・販売を行っています。 具体的には、鹿の角を使ったアクセサリー「OCICA」や漁網を使ったミサンガなどを、外部人材(デザイナー…続きを読む

2011.09.20掲載雇用をつくる新しい経済をつくる

「志」の求心力で被災地企業の事業創造を実現する、非営利型ファンド

MAKOTOプロジェクト

現在、被災地の失業者は11万人とも言われます。これを解決するには元の東北への復旧では不十分で、より強い企業、より強い雇用を作り出していく事が必要です。そして何より、地域の希望を創り出し、人々の尊厳とささやかな幸せを守る事が重要で…続きを読む

1 3 4

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

SITE MENUサイトメニュー