HOME

RESULTS検索結果

【%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82】30件中 11~20件を表示

2014.10.02掲載コミュニティ・デザイン地域のつながり

孤独死を防ぐ地域づくりを支える

仮設住宅に元気と笑顔を届ける「仮設きずな新聞」(石巻市)

●仮設住宅に笑顔と情報を届ける【仮設きずな新聞】 ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)では2011年10月より、地域のハッピーニュースや仮設住宅を住みこなすコツなどをまとめた「仮設きずな新聞」を定期的に発行し(2…続きを読む

2014.06.06掲載雇用をつくるこどもの未来をつくる

石巻の高校生と地域産業をつなぎ、若者の社会進出をサポートしていきます。

未来志向型インターンシッププログラム(石巻市)

【背景】 東日本大震災から3年がたち、石巻圏域の復興は一見順調に進んでいるように見えます。しかし、こころの不調を訴える中高生が増加しています。阪神淡路大震災の際も、3年後に心のケアを必要とする子どもの数がピークを迎えるなど、被…続きを読む

2014.06.05掲載地域のつながりこどもの未来をつくる

"ひとりぼっち"の子どもがいないまち、石巻

石巻の子どもの居場所作りプロジェクト(石巻市)

【背景】 「震災があって良かった」。これは、避難所で耳にした、ある子どもの声です。震災前から家庭内での虐待に会い、それでも誰にも相談できずにいました。震災があって、避難所での共同生活が始まり、多くのボランティアとも接する機会が…続きを読む

2014.06.05掲載新しい経済をつくる地域資源を活かす

東北の海の復興をともに担うダイバーを募集!

宮城ダイビングサービス ハイブリッジ(石巻市)

【背景】 震災後からボランティア活動として、海中の行方不明捜索・がれき撤去を今も続けています。発災直後は日本全国のダイバーがボランティアに来ていただきましたが、長期的な活動継続に向けて、地元でダイバーを育成するために「宮城ダイ…続きを読む

2014.06.05掲載コミュニティ・デザイン誇れる地域をつくる

世界で一番面白い街をつくろう

ISHINOMAKI2.0(石巻市)

ISHINOMAKO2.0は、東日本大震災を経験した石巻を、震災前の状況に戻すのではなく、新しいまちへとバージョンアップさせるために2011年5月に設立されました。(2012年2月に法人格取得)。石巻は他の多くの地方都市と同じく…続きを読む

2014.06.01掲載新しい経済をつくる農・漁・林業の新モデル

宮城の若手漁師からはじまる次世代漁業づくりと後継者づくり

フィッシャーマン・ジャパン(宮城県)

東北地域の産業復興のためには、若手漁師ができるかぎり地域にとどまり、漁業復興の担い手・地域漁業の担い手として活躍し、経済的に発展させていくことが重要である。従来の水産業において、生産者は、長いサプライチェーンの中で、小売業者など…続きを読む

2014.01.20掲載高齢化社会のモデル地域医療のモデル

市民の健康な未来を見据えた事業を、顧客に伝える仲間を募集!

地域健康サポーター推進事業(石巻市)

【活動背景】 ある仮設住宅にこのような方がおりました。 その方は、震災前まで畑仕事をしていましたが、仮設に入居以降、畑仕事が出来なくなりました。そしてやがて、歩く事が大変になり、床から立つ、座るという動作が困難になりました。…続きを読む

2013.10.22掲載地域のつながり地域資源を活かす

人と人をつなぐ浜、ふるさとの新しいカタチ

蛤浜再生プロジェクト

人と人をつなぐ浜、ふるさとの新しいカタチを作ることをコンセプトに、この浜の自然と風土・文化を活かした施設や企画を作ります。 ①古民家を利用したカフェ、宿:仮設住宅に住む人や浜に住めなくなった人にとって故郷を思い出せる憩いの…続きを読む

2013.09.20掲載高齢化社会のモデル地域医療のモデル

疾患・噛む力に合わせた要介護高齢者向け配食サービス

愛さんさん宅食(石巻市)

【背景】 1.要介護高齢者の増加、介護職員の減少 震災によって被災3県の要介護認定者は11万人と震災前に比べ12%も増加(全国平均5%)している一方で、3県の介護職の有効求人倍率は1.7倍と、震災前の1.0倍と比較しても介護…続きを読む

2013.09.19掲載新しい経済をつくる地域資源を活かす

牡鹿半島に眠る地域資源の再発見・再編集により事業創出を目指す

牡鹿半島の地域資源再編集による事業創出プロジェクト

●プロジェクトの背景・ニーズ 1)石巻市・牡鹿半島に位置する鮎川浜では、2011年4月から牡鹿漁協女性部有志の女性たちと漁網の補修糸を使ったミサンガを編み、その収益を元手にして2012年7月「ぼっぽら食堂」(参照:http:/…続きを読む

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

THINK TOHOKU 2011-2021 これまでの5年を振り返り、これからの5年をともに考えていきます。

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

右腕希望の方々向け個別相談会開催中 申し込みはこちら

SITE MENUサイトメニュー